MMC 苗苗中国語教室
←TOPへ お問い合せ
講師プロフィール
教室紹介
コース紹介
検定通信コース
翻訳通訳サービス
苗苗blog
苗苗言語生活
苗苗アルバム
検定に役立つ単語帳
受講生の声
人材募集
入学までの流れ
お問合せ
 
翻訳サービス
Q1 まったくの初心者ですが、会話も文法もきちんとやってみたいし、検定も受けてみたいのですが、できますか?
できます!苗苗教室では、学習者の学習目的、到達目標、学習条件などを充分考慮したうえ、学習者の
能力向上に最適な教授法や技法を使い、効果的授業を工夫しているため、会話&文法&検定を同時にすすめられる授業をご提供できます。
ピンインを6回のレッスンでマスターしていただけます。
② 実物やゲームや音声教材を利用し、臨場感たっぷりのロールプレイを楽しんでいただき、真の言語運用にに近い中国語会話が、始めから学習できます。
③ まったくの初心者でも、無理なく「聞く」「話す」「読む」「書く」との四技能がしっかりと身につけら
れます。
④ 6ヶ月のレッスンを経つと、授業に中国語検定試験対策を導入します。
⑤ 毎回レッスンの中国語学習ポイントを記載したオリジナルのプリントを用意いたします。より高
  い復習効果を得られます。
Q2 普段中国語に触れるチャンスが少ないので、授業中での中国語使用率を教えてほしいです。
入門クラス 中国語の使用率は10%(教室用語) 6回のレッスンまで
  中国語の使用率は40%(教室用語) 36回のレッスンまで
初級クラス 中国語の使用率は60%~75%  
中級クラス 中国語の使用率は80%~  
上級クラス 中国語の使用率は95%~100%  

苗苗教室のこだわり‐‐完全初心者の場合は、直接法を使いません。直接法とは、教師は学習者の母国語を使用せず外国語を教える教授法です。すなわち、完全初心者に中国語を教えるには、日本語での文法説明をしないことです。初心者に直接法を使用する主な短所は、①意味の把握に曖昧さが残りやすいこと、②抽象的な事柄の理解が難しいこと、③成人の外国語学習者に子供のように時間をかけ説明なしに教えるのは時間的経済的に無駄が多いことなどがあるため、苗苗教室では、初心者のレッスンでは、直接法を使いません。その代わりに、緊張や不安のないレッスンを工夫し、学習意欲を維持やすいシステムをご用意しているので、初心者でも無理なく安心して学べます。
Q3 まったくの初心者ですが、F4のファンであって、中国語を始めたいと思っていますが、初心者でもドラマで学ぶ中国語コースに参加できますか?
ドラマで学ぶ中国語コースに参加するには、中国語の基礎的知識をマスターしていることが望まれます。中国語検定試験4級を取得した学習者にこのコースをお薦めいたします。
Q4 少人数クラスを希望していますが、仕事などで出席できなかった場合、授業の振り替えはできますか?
クラスの場合、出席できないとき、事前に連絡していただければ、ほかのレベル近いクラスに振り替えができます。
Q5 入会・退会の手続きをどうなりますか?
苗苗教室は入退会自由です。無料体験レッスンを受けても、無理な勧誘・入会を行いませんので、どうぞご安心下さい。ご都合により退会なさる場合は、1ヶ月前までに教室のほうにご連絡をいただければ退会なされます。
Q6 授業を録音したいのですが、可能ですか?
可能です。事前にご連絡とテープをいただければ、授業の録音サービスを提供いたします。